2025年3月28日金曜日

「情報」とは?

 「Information」

「情報」とは何か?、について一般的な定義では、①ある物事についての知らせ ②それを通してなんらかの知識が得られるもの、とされている。ネットメディアの普及で、誰でもが「情報」を発信できる時代だが、そこで発せられる「情報」は、上記の定義に照らしたとき、本当に「情報」といえるのかどうか?


「ブロガー」と称する人たちが毎日「情報」を発信して、「フォロワー」と称する人たちの膨大な数のアクセスがある。試しに人気No.1というブログを検索してみたら、こんな感じだ。

『 チャオーーーーーーーー!!!
 三連休、弁当ないと、ホッとする
 こんなに喜んでくれるんだもの・・・これからも頑張って作りたいと思いまぁぁぁぁす(げふんげふん)・・・・・・・・・』

といった調子の話がえんえんと続く。主婦らしい人が日常のありふれたことを書いているのだが、上記の情報の定義に照らすと、読む人にとってどうでもいい「知らせ」であり、「知識を得る」などの役にたつものでもない。あるいはまた、雑学的知識を「いいことを教えてあげますよ」ふうに書くのが専門のブログもあるが、それは誰でも知っている知識で、今さら何の役に立つものではない。こういう「情報」の価値のない情報は、「情報のゴミ」と呼ばれる。

0 件のコメント:

コメントを投稿