閑人の絵日記
ラベル
絵画
(555)
映画
(270)
デザイン
(116)
建築
(67)
写真
(53)
芸術
(32)
本
(30)
本、
(20)
絵画、
(20)
自動車
(14)
テクノロジー
(7)
美術
(7)
映像
(4)
映画、絵画
(4)
音楽
(4)
文化、
(3)
彫刻
(2)
映画、テクノロジー
(2)
絵画、テクノロジー
(2)
絵画、映画
(2)
アニメーション
(1)
デザイン、建築、美術
(1)
台湾、歴史、映画
(1)
小説、映画
(1)
本、映画
(1)
絵画、デザイン
(1)
絵画、建築
(1)
絵画、建築、文化
(1)
絵画、映画、
(1)
絵画、本
(1)
自動車、絵画
(1)
2018年7月19日木曜日
CGで絵を描く
Drawing with Computer Graphics
絵の場合は「のようなもの」スケッチでも「雰囲気が出てるね」などと褒められたりする。しかし CG で描くには形を正確に把握していないとそもそも描くこともできない。だから CG の練習は形の観察と理解に役に立つ。
3D CG の課題でスプーンを描かせるが、毎日普通に使っているのにほとんどの人ガ形を知らない。すくう部分を水平に置いたとすると取っ手は上の方へ傾いている。こうでないとスープもカレーも皿からすくえない、との説明で初めて気がつく。そしてこんな作品が。
形だけでなく、構図、陰影、背景、などを絵画と同じ意識で描くことを目標にする。当然ながら PC は自動的に描けるわけではなく人間の指示を待っている。絵の具と筆が PC に変わっただけで描くことに変わりはない。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿