2019年11月2日土曜日

コートールド美術館展とポスト印象主義

Post-impressionism

「後期印象主義」は「Post-impressionism」の誤訳で、印象主義のなかに前半と後半があって、その後半部分を指すかのように誤解されてしまう。「post」は「〜の後」という意味だから、印象主義が終わったその後という意味。なので最近は「ポスト印象主義」という言い方に変わってきた。今、都美術館でやっている「コートールド美術館展」でも「後期印象派」ではなく、「ポスト印象派」を使っている。


「コートールド美術館展」は、宣伝文句と違って、ポスト印象主義が多いので、かえって印象主義との違いがわかりやすい。むしろ 20 世紀絵画の方に近く、やはり「後期印象派」の言い方がふさわしくないことがわかる。

セザンヌの代表作「キューピッドの石膏像のある静物」はいい例。床が傾いていて奥のリンゴが転げ落ちそうに見えるが、ここだけは上方からの視点で描いているため。手前の静物は横からの視点で、両者がひとつに組み合わされている。いちばん左に立てかけてある絵に描かれている青い布が画面の外にはみ出てきて、手前の静物と合体している。複眼で対象を捉えたキュビズムの先駆け、と言われるのがうなずける。

0 件のコメント:

コメントを投稿