ライエンデッカーというイラストレーターの作品集を入手した。1920 年代アメリカで雑誌の表紙や広告で大人気になった人で、特に紳士服やシャツの広告で男性をセックスシンボルとして描いた初めての人と言われている。
ラベル
- 絵画 (609)
 - 映画 (313)
 - デザイン (124)
 - 建築 (71)
 - 写真 (57)
 - 本 (39)
 - 芸術 (33)
 - 本、 (20)
 - 絵画、 (20)
 - 自動車 (14)
 - テクノロジー (7)
 - 美術 (7)
 - 映画、絵画 (5)
 - 映像 (4)
 - 音楽 (4)
 - ドキュメンタリー (3)
 - 文化、 (3)
 - アート (2)
 - 彫刻 (2)
 - 映画、テクノロジー (2)
 - 絵画、テクノロジー (2)
 - 絵画、映画 (2)
 - 絵画、映画、 (2)
 - アニメーション (1)
 - グルメ (1)
 - デザイン、建築、美術 (1)
 - 台湾、歴史、映画 (1)
 - 小説、映画 (1)
 - 建築、映画 (1)
 - 建築、本 (1)
 - 映画、デザイン (1)
 - 映画、歴史 (1)
 - 本、映画 (1)
 - 本、絵画 (1)
 - 科学 (1)
 - 絵画、デザイン (1)
 - 絵画、建築 (1)
 - 絵画、建築、文化 (1)
 - 絵画、本 (1)
 - 自動車、絵画 (1)
 
2017年1月3日火曜日
ライエンデッカーのイラストレーション
The Art of  J. C. Leyendecker
ライエンデッカーというイラストレーターの作品集を入手した。1920 年代アメリカで雑誌の表紙や広告で大人気になった人で、特に紳士服やシャツの広告で男性をセックスシンボルとして描いた初めての人と言われている。
上のような ARROW という会社の襟の丸いシャツの広告をたくさん手がけたが、そのおかげでこの商品が男性ファッションとして一世を風靡したといわれている。作家のフィッツジェラルドが活躍したのも同時代で、小説に登場する男性像のイメージはこの広告の影響を受けていたそうだ。さらには、その作品を映画化した「華麗なるギャツビー」でロバート・レッドフォードが着ているのがそのシャツで、このイラストレーションの影響力の強さがうかがえる。
ライエンデッカーというイラストレーターの作品集を入手した。1920 年代アメリカで雑誌の表紙や広告で大人気になった人で、特に紳士服やシャツの広告で男性をセックスシンボルとして描いた初めての人と言われている。
登録:
コメントの投稿 (Atom)


0 件のコメント:
コメントを投稿