2024年11月19日火曜日

ホロドモールと映画「赤い闇」

Holodomor

先日(11 / 16)のNHKニュース で、東京の教会で在日ウクライナ人たちによる「ホロドモール追悼式」を報じていた。

「ホロドモール」とは 90 年前、ウクライナがソ連によって穀物を収奪されて、大飢饉におちいった事件だ。穀倉地帯のウクライナにもかかわらず、数百万人のウクライナ人が餓死した。当時のソ連はスターリンの農業集団化政策が失敗していたことが背景にある。だから「ホロドモール」はソ連が人為的に起こした「飢えによる虐殺」といわれている。今では国連決議で、ジェノサイド(民族大量虐殺)だったと認定されている。

ソ連(今のロシアも)は、そんな事実はないと否定していたが、情報統制の厳しいソ連支配下のウクライナに潜入取材してこの「ホロドモール」の真相を明らかにしたイギリス人の新聞記者がいた。その記事によって真実が世界中に知られるようになった。

その史実を描いたのが映画「赤い闇  スターリンの冷たい大地で」(2019 年)だ。世界恐慌だった 1930 年代、ソ連だけが経済が好調で、穀物の輸出までしていたことに記者は不審を抱き、その理由を調べるために危険をおかしてソ連支配下のウクライナに潜入する。すると街中いたる所に餓死者が倒れている。通る人たちは普通のこととして見向きもしない。調べていくとソ連兵が農家から穀物を丸ごと全部を略奪していく惨状を目にする。パン一つでさえ残らずだ。抵抗する者は捕らえてシベリア送りにする。

新聞社はこれを記事にするか躊躇する。当時の国際情勢から、政治問題化する恐れがあるからだ。しかし記者の勇気ある主張で記事になり、世界中に事実が明かされる。


現在のウクライナの戦争でも、ロシアはウクライナ経済の生命線である穀物の輸出を阻止するために、輸出ルートを爆撃している。

0 件のコメント:

コメントを投稿