Pastels for Beginners
パステル画の初心者向け教科書で、まず最初に出てくるイロハが「ストローク」についてで、パステルを寝かせて塗る「サイドストローク」と、立てて塗る「ラインストローク」の2種類がある。普通この両方を組み合わせて描く。
いずれの場合も、表面がザラザラしたパステル画用紙のおかげで、色がベタに塗りつぶされずに、色が ”粒立つ” 。それが溶剤を使う水彩などとの違いで、顔料の粉(色の粒)を直接紙の上に置いていくパステル画の最大の特徴であり魅力だ 。
しかし初めのうちは、指でこすってストロークを消してしまいがちになる。指でこすると、ソフトで滑らかな色のグラデーションができるので、それが ”パステルらしい” と勘違いしてしまう。しかし逆で、パステル特有の色の ”粒立ち” が消えて ”ベタ色” になってしまい、ノッペリした死んだ絵になってしまう。「こすらない」ことがパステル画上達の第一歩になる。
0 件のコメント:
コメントを投稿