玄関ポーチのひさしを支える柱が1本というのも軽快感がある。ひさしの周囲のテラコッタのレリーフ、柱側面のややアールヌーボー的なレリーフ、入り口わきの6角形の窓、など印象的なディテールがちりばめられている。
ラベル
- 絵画 (555)
- 映画 (270)
- デザイン (116)
- 建築 (67)
- 写真 (53)
- 芸術 (32)
- 本 (30)
- 本、 (20)
- 絵画、 (20)
- 自動車 (14)
- テクノロジー (7)
- 美術 (7)
- 映像 (4)
- 映画、絵画 (4)
- 音楽 (4)
- 文化、 (3)
- 彫刻 (2)
- 映画、テクノロジー (2)
- 絵画、テクノロジー (2)
- 絵画、映画 (2)
- アニメーション (1)
- デザイン、建築、美術 (1)
- 台湾、歴史、映画 (1)
- 小説、映画 (1)
- 本、映画 (1)
- 絵画、デザイン (1)
- 絵画、建築 (1)
- 絵画、建築、文化 (1)
- 絵画、映画、 (1)
- 絵画、本 (1)
- 自動車、絵画 (1)
2016年7月6日水曜日
横浜のアール・デコ:横浜銀行協会
"ART DECO" in Yokohama : Yokohama Banker's Association
「横浜銀行協会」は昭和11年(1936年)築でアール・デコの名作とされている。明るく軽快感のある建築で、クリーム色の壁に褐色のテラコッタがあちこちにあしらわれているのがエレガントだ。窓を上から下までひとつながりの造形にするのもこの時代のよくあるスタイル。窓の彫りが深いので壁が列柱のように見える。玄関が左へオフセンターされているのが、官庁建築の重厚感とは違うカジュアルさを出している。最上階は戦後に増築されたそうで、たしかに違和感がある。
玄関ポーチのひさしを支える柱が1本というのも軽快感がある。ひさしの周囲のテラコッタのレリーフ、柱側面のややアールヌーボー的なレリーフ、入り口わきの6角形の窓、など印象的なディテールがちりばめられている。
インテリアも素晴らしいと聞いていたので、入ろうとしたら見学は一切ダメと門前払いされた。こういうのは初めてだ。歴史的建築の保全は大事だが、だからといって、金庫にしまっておくような(いくら銀行でも)保全では文化遺産の私物化になってしまう。
玄関ポーチのひさしを支える柱が1本というのも軽快感がある。ひさしの周囲のテラコッタのレリーフ、柱側面のややアールヌーボー的なレリーフ、入り口わきの6角形の窓、など印象的なディテールがちりばめられている。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿