閑人の絵日記
2024年7月31日水曜日
うなぎ
›
Grilled eel in Ukiyo-e うなぎは万葉集にも「夏痩せによし」とあるくらい古くからの夏の食べ物だったが、江戸時代に醤油とみりんを加えたタレをつけて焼く、今と同じ蒲焼の食べ方が確立したという。 初めはファストフード的な食べ物で、屋台で一串が 3 2 0 円く...
2024年7月29日月曜日
キャロル・キングを聴きながら
›
Carole King 1970 年頃(約 50 年前になる)、キャロル・キングを BGM にして仕事をしていた。いま改めて「つづれおり」の CD を買ってみた。大ヒットした「It's Too Late」が懐かしい。 1960 年代は、「カウンター・カルチャー」の時代で...
2024年7月27日土曜日
台北旅行
›
Taiwan 台湾の台北へ行った時、市内観光バスに乗ったが、とうりいっぺんにぐるっと回るだけで、止まるのは土産物屋だけ。日本の旅行会社が運営しているから日本式ツアーだ。せっかく来たのだから台湾のことをもっと知りたいと思ったが、持ってきた「るるぶ」を見ても飲食店の情報ばかりで役に...
2024年7月25日木曜日
「ラストベルト」のデトロイト
›
Detroit 数日前のニュースでトランプが、ミシガン州のデトロイトで選挙演説し、EV化 促進政策をやめ、ガソリンエンジン車で、もう一度デトロイトを復活させると言っていた。自動車産業の労働者票を集めるためだ。 デトロイトを中心とする「ラストベルト」(錆びついた工業地帯)は、失業...
2024年7月23日火曜日
映画「メイ・ディセンバー ゆれる真実」
›
「May - December」 公開中の「メイ・ディセンバー ゆれる真実」は、なかなかの秀作だった。「メイ・ディセンバー」(May - December)とは「歳の離れた夫婦」という意味の慣用句だそうだ。 全米に衝撃を与えた、実際にあった「メイ・ディセンバー事件」に基づいてい...
2024年7月21日日曜日
アポロ 11 号の月面着陸はウソ?
›
Apollo 11 昨日(7 / 20)は「月面着陸の日」だったそうだ。あの頃、TV の衛星中継が始まったばかりで、ケネディ暗殺の映像をリアルタイムで見た。アポロ 11 号の月面着陸も生中継で見ていた。しかしあの映像は、あらかじめ映画スタジオで撮影しておいたものを、ニュースとし...
2024年7月19日金曜日
岡上淑子のフォト・コラージュ
›
The Works of Toshiko Okanoue 「岡上淑子」 (おかのうえとしこ) が日経新聞の美術欄(7 / 14)に紹介されていた。日本にこんなすごいシュール・リアリズム作家がいるとは知らなかった。さっそく作品集「はるかな旅」を手に入れた。 1950 年代のわず...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示