閑人の絵日記
2024年11月23日土曜日
廃れたものの風景
›
Abandoned 廃屋になった漁師小屋(北海道 日高地方) 大破した漁船(オホーツク) 石切り場の廃トラック(宇都宮 大谷石採石場跡) 残雪、元水産加工場の廃屋(北海道 日高地方)
2024年11月21日木曜日
雨の風景、霧の風景
›
Rainy day, Foggy day 水浸しになった森の林道(大沼公園) 晩秋の冷雨(印旛沼) 郊外の夕方の雨(幕張) 朝霧の川のほとり(シリベツ川) 高原の朝霧(伊豆高原) 夏の早朝、朝もやの森(ニセコ)
2024年11月19日火曜日
ホロドモールと映画「赤い闇」
›
Holodomor 先日(11 / 16)のNHKニュース で、東京の教会で在日ウクライナ人たちによる「ホロドモール追悼式」を報じていた。 「ホロドモール」とは 90 年前、ウクライナがソ連によって穀物を収奪されて、大飢饉におちいった事件だ。穀倉地帯のウクライナにもかかわらず、数...
2024年11月17日日曜日
公募展のこと
›
公募展に参加して 18 年になる。一般応募で初めて応募したのは 2006 年だった。それから現在まで 18 年たった。振り返ってみると、会員になるまで 10 年かかっている。 一般応募4年間 → 会友5年間 → 準会員1年間 → 会員(現在まで8年間)→計 18 年間 会員...
2024年11月15日金曜日
「Whisper Dishes」ささやきの皿
›
Whisper Dishes TV の旅番組で、どこかの国の 「Whisper Dishes」の紹介をしていた。公園にパラボラアンテナのような大きなお皿を向かい合わせに設置してある。1人がお皿の前で小さな声でささやくと、遠くのお皿の前にいるもう1人にその声がはっきりと届く。パラ...
2024年11月13日水曜日
「情報の歴史 21」の読み方(前回の続き)
›
How to read the「The Longest Chronicle」 松岡正剛の「情報の歴史 21」は情報の内容と手段が時代とともにどう変化してきたかを人類史的なスケールのなかで示している。情報に関係した出来事を1年分だけで 500 くらいが見開き2ページに小さい字でび...
2024年11月11日月曜日
松岡正剛の「情報の歴史 21」
›
「The Longest Chronicle」 今年の夏、松岡正剛氏が亡くなったのを機に、改めて改訂版の「情報の歴史 21」を読んでいる。「形象文字から仮想現実まで」のキャッチフレーズ通り、人類史のなかで「情報」の内容と手段がどう進化してきたかを総覧できる壮大な本だ。改訂版では...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示