2016年1月29日金曜日

閑人の⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎映画「私を離さないで」

"Never Let Me Go"

今、テレビの連続ドラマで「私を離さないで」を放映しているそうだが、見ないことにする。映画で「私を離さないで」を観たのは5年くらい前だが、悲しく切ない物語で、キャリー・マリガンとキーラ・ナイトレイがハイティーンの少女役を初々しく演じた胸キュンの作品だった。そのいいイメージをテレビドラマで壊されたくない。

エンドロールで「Based on the Novel by Kazuo Ishiguro」というクレジットが出てきたので日本人の原作だったのかとびっくりした。それで初めてカズオ・イシグロのことを知った。血は純粋の日本人だが、小さい頃からイギリスで育ちイギリス国籍で日本語は話せない。小説も英語で書いている。

彼は村上春樹から大きな影響を受けたという。そう言われるとたしかにこの作品は「ノルウェーの森」を連想させるような共通点が多い。若者たちが世の中から隔離された特殊な施設で共同生活をしている点、彼らが未来への希望のない状況に置かれている点、そして死に向い合っている点、など。

世界中で高く評価されている彼は村上春樹と同じくノーベル賞候補だという。
予告編はこちらで  → https://youtu.be/o6aFQmcZEYo 

2016年1月24日日曜日

知らなかった、卍

Pictogram Design for Tokyo Olympic

2020年の東京オリンピックに向けて、外国人用の地図記号を新たに作るという記事が先日の新聞に載っていた。日本の地図記号は今のようにピクトグラムの国際標準化が進む以前に作られたので、外国人には通用しにくいのかもしれない。記事では、外国人の意見を参考にして作られたという各デザイン案の理由が説明されているが、そのなかで寺院の卍記号がナチスドイツを連想させるから三重の塔にした、とあった。

鎌倉をよく散歩するが、お寺が多いので、こんな案内標識があちこちにある。卍(まんじ)は日本人にはおなじみだが、これに不快感を示す外国人観光客がけっこういるらしい。先日読んだ中垣顕實著「卍とハーケンクロイツ」は、これについて書いたとても面白い本なので紹介したい。

この本を読んでから卍に目がいくようになり、あらためてお寺に行って、どのくらい卍が使われているか見てみた。下は浅草の浅草寺で撮った写真のほんの一部だが、そのつもりで見るとたしかにそこらじゅうに卍がある。


卍は仏教だけのシンボルかと思っていたが、ちがうそうだ。仏教 • ヒンズー教 • ジャイナ教など多くの宗教で使われてきた。地域的には日本やインドなどアジア全域、さらにはヨーロッパやアメリカにも存在していて、時間的には3千年以上の歴史がある普遍的なマークだということだ。これら世界各地の卍のバリエーションすべては共通して、「幸福」や「幸運」を意味している。このマークを総称する一般名称は「スワスティカ」(Swastika)というそうだ。


ナチの「ハーケンクロイツ」(Hakenkreuz)は似ていても起源は全く別で、キリスト教の十字架のバリエーションのひとつだそうだ。(だから日本では鉤形の十字架=『鉤十字』と訳されている)ところがこのマークがホロコーストのシンボルとなってしまったため、戦後、欧米では意図的に「ハーケンクロイツ」と呼ばず、あえて「スワスティカ」と呼ぶことで、キリスト教がナチと無関係であるふりをしてきたという。

欧米の観光客が日本の寺で卍を見つけると、仏教はナチのシンパかと怒る人がいる原因はそこにあると著者は言う。ハーケンクロイツは十字架であり、むしろキリスト教のほうががシンパであったことを欧米人自身が知らない(知らされていない)ことからくる誤解だ。だから著者の主張は、お寺の卍記号の横に正しい情報を知らせるように、英文の解説をかかげるべきだとしている。

2016年1月16日土曜日

パステル「イタリアの水差し」

にわとりの形をしたイタリア製の水差しを描いた。表面の模様が楽しいデザインだが、こういうモチーフは2Dの模様を3Dの形の上にちゃんと乗せるのがむずかしい。模様を立体の明暗に連動させればいいわけだが、自然に見せるのにかなり苦労する。
" Italian Pitcher "   Soft pastel,   Sanded paper,   40cm × 27cm  

以前、冗談半分でやったのだが、模様を究極の写実(?)で描いてみた。ラベルはボトルからはがした現物を貼付けたコラージュだが、そこに明暗を加えてボトルの形にうまく溶け込ませると、手で描いたように見える。人をだませて面白い。
 " Cinzano "    Collage +Acrylic,  14cm × 15cm

これは 3D CG の「ピクチャーマッピング」と同じことを超アナログでやっているといえる。Shade や 3ds MAX を使えば、絵のような苦労がない。クリックひとつで瞬時に立体の上に模様が乗ってリアルになるのが快感だ。
" Tea cup"   3D CG with 3ds MAX

2016年1月12日火曜日

すばらしいアニメーションを見つけた

Beautiful animation  by Ryan Woodward

ネットで偶然見つけたアニメーションがあまりによかったので紹介します。
Coldplay の "Gravity" という曲のプロモーションビデオらしいが、描画力といい、動きの表現といい、クオリティがとても高い。調べたら、作者はライアン • ウッドワード( Ryan Woodward )というけっこう有名なアニメーターらしい。実際にダンサーに踊らせて、それを見ながら描いたそうで、絵がクロッキー風なことの理由がわかった。思わず繰り返し見てしまう。

2016年1月6日水曜日

パステル「いつもふたり」


"Two sisters"
Soft  pastel,    Sanded paper.   22cm × 22cm